ア行~ 犬一覧

イタリアングレーハウンドは上流階級に愛される犬!?性格や飼い方、価格は?

投稿日:

現在から2000年以上も前から人々に愛され続けてきたイタリアングレーハウンド。

彼らは、紀元前の頃に地中海地域の国々で多く飼育されていたと言われ、特にローマの王室や貴族の間では“イタリア・ルネッサンスの誇り”として愛され、当時の肖像画や器などに描かれています。

日本ではあまり見かけないものの、今なお愛され続けているイタリアングレーハウンド。

今回は、このイタリアングレーハウンドの性格や飼い方、価格や気を付けたい病気について詳しくみていきたいと思います。

スポンサードリンク

 

イタリアングレーハウンドってどんな犬

イタリアングレーハウンド

イタリアングレーハウンドはイタリア原産の小型犬で、グレーハウンドを小型化した犬と考えられています。

 

起源は冒頭で述べたとおり古代ローマ時代で、祖先であるグレーハウンドも古代エジプトのファラオの宮廷で飼育されていたことが分かっています。

エジプトからギリシャ、トルコに渡ったのち、紀元前5世紀頃にイタリア・ローマに渡ったと言われており、上流階級のペットとして広まっていきました。

イタリアングレーハウンドという名は、イタリアで人気が出た際に付けられたと言われています。

 

グレーハウンドはもともとサイトハウンド系の狩猟犬でした。

イタリアングレーハウンドも狩猟犬としての気質はあるものの、実際に狩猟に用いられることはなく愛玩犬としての道を歩んでいくこととなりました。

 

さて、17世紀頃にはイギリスにも渡り、同じように上流階級の家庭で飼育されるようになりましたが、残念ながら気候が寒いイギリスの環境には馴染めず、あまり普及することはなかったようです。

その後世界各国にも輸出されるようになりましたが、さらなる小型化を目指すための無理な近親交配により虚弱体質になったうえに、戦争が勃発したことで、環境の変化に弱いイタリアングレーハウンドは個体数が減少することとなりました。

 

しかし、19世紀初めに、アメリカに渡っていたイタリアングレーハウンドをイギリスに残っていた個体と交配していくことにより、徐々に個体数は戻っていきました。

今では再び人気が出て、愛好家の間で“イタグレ”という愛称で親しまれています。

なお、日本には江戸時代頃に渡ってきたと言われています。

スポンサードリンク

 

体の特徴

それでは、イタリアングレーハウンドの特徴についてみていきましょう。

 

イタリアングレーハウンドは細身の小型犬で、オス、メスともに体高は32~38cm、体重は3~5kg程度です。

頭部は細長く、胸が分厚いため胴体部はきれいな曲線を描きながら引き締まってみえます。

 

四肢は細長く、筋肉質であるため跳躍力があります。

サイトハウンド系の狩猟犬の血を引くため、脚は速く走る時は前脚後脚をそろえて飛ぶように走ります。

耳は、いわゆる“フライング・イヤー”と言う形で、立ち耳で横に垂れています。

 

細く引き締まった体から気品が感じられ、ヨーロッパで上流階級の人々に愛された理由が分かります。

気品あふれるだけでなく、つぶらな瞳が愛らしく非常におしゃれで魅力的な犬種であると言えるでしょう。

イタリアングレーハウンド

被毛については短毛でなめらかな肌触りです。

光沢があって美しいですが、皮膚が弱いので寒さに弱いという点があります。

毛色はブラックやグレー、レッド、イエロー、クリーム、フォーンなどさまざまな色の個体が存在します。

タンが入っているもの、マールカラー、ブリンドルについては犬種標準で認められていないそうです。

 

寿命

イタリアングレーハウンド寿命は、12~15年と言われています。

 

性格

イタリアングレーハウンドの性格については、温和で優しい性格であると言えるでしょう。

活発的なので、子供や他の犬とでも友好的に接する事ができるでしょう。

 

ただ、繊細で感受性が強いため、神経質でストレスを溜め込みやすいかもしれません。

スポンサードリンク

 

イタリアングレーハウンドの値段やブリーダーは?

イタリアングレーハウンドを飼育してみたいという方は、ペットショップでも販売されていますが是非ブリーダーも探してみてください。

できれば直接その目で確認をして、相性や好みを確認してから購入することをお勧めします。

 

子犬の価格については20~30万程度ですが、血統の良い個体だと40万前後することもあるようです。

 

イタリアングレーハウンドのブリーダー情報はこちら!https://www.dogoo.com/cgi/wssn/wssn_sdg.cgi?category=122gure

 

飼育にかかる費用

イタリアングレーハウンド

では、イタリアングレーハウンドを飼育していくにはどれくらいのお金がかかるでしょうか?

ざっくりとした目安例としては、

・ケージ、サークル...10,000~20,000円

・首輪、リード...3,000~5,000円

・トイレ用品...トレー3,000円+シート毎月6,000円

・滑り止めなどの床材...30,000~50,000円

・ケア用品(ブラシ、シャンプーなど)...5,000円

・餌代...毎月8,000~15,000円

・寒さ対策用品(ベッド、ヒーター、湯たんぽ、服など)...10,000円

・狂犬病やフィラリアの予防接種など...毎年10,000~20,000円

といった費用がかかることが考えられます。

 

また、骨折などのケガや病気をしてしまった時や避妊手術を受ける際は、その時々で治療費もかかります。

長い目で見た費用面でも、よく考えたうえで飼うようにしましょうね。

 

しつけのポイント

イタリアングレーハウンドは、飼い主の言動にも敏感なので、あまり厳しいしつけは向きません。

甘えん坊で寂しがり屋な一面もあるため、たくさん遊びできるだけ家族と一緒に過ごす時間を作ってあげると穏やかに過ごせるでしょう。

 

攻撃性はなく、どちらかと言うと距離を置いたり逃げたりすることで身を守ります。

知らない人には人見知りすることもあるので、子犬のうちから社会性を身につけさせ多くの人と接する機会を作ってあげると良いでしょう。

 

飼育する際の注意点

イタリアングレーハウンド

さて、もし飼育を始めた場合、どのような点に気を付けていけば良いのでしょうか。

 

運動

まず、イタリアングレーハウンドには十分な運動量が必要なので、1日2回、1時間程度の散歩をしてください。

時にはドッグランでたくさん走らせたりボール遊びをすると喜びます。

ただ、歯目をはずして暴走することがあるので、外出時は絶対にリードは外さないように気をつけてください。

首輪については、首が細いため外れやすいです。

しっかりとサイズの合ったものを選ぶかハーネスを使用するようにしましょう。

 

また、イタリアングレーハウンドは脚が細いため、脚に負担がかかると骨折することがあります。

運動不足や食べ過ぎによる肥満も骨折の原因となります。

体重管理も徹底しましょう。

スポンサードリンク

 

寒さ対策

もう一点、気をつけなければならないのは寒さ対策です。

前述したとおり、イタリアングレーハウンドはかなり短毛であるため寒さに弱いです。

基本的には室内飼いとし、夏場は冷房の効きすぎに注意し、冬場は暖房をつけるだけでなく暖かい毛布を用意してあげてください。

 

冬場の外出の際には衣服が必需品です。

夏場でも、直射日光や虫よけ対策のために着用させると良いかもしれませんね。

 

被毛のお手入れ

被毛のお手入れは、抜け毛も少ないので楽です。

ただ、衣服の繊維が入りこんでしまうことがあるので、ブラッシングの際に優しく取り除いてあげてください。

 

イタリアングレーハウンドがかかりやすい病気

イタリアングレーハウンド

最後に、イタリアングレーハウンドがかかりやすい病気についてもみていきましょう。

 

CDA(カラー・ダイリューション・アロペシア)脱毛症

イタリアングレーハウンドで頻繁に発症する病気はCDA(カラー・ダイリューション・アロペシア)脱毛症です。

これは遺伝性の脱毛症で、別名“淡色被毛脱毛症毛色”、薄いブルーなどの毛色を持つ個体で発症することがあります。

ブルーの毛色を形成する遺伝子が原因とされ、毛の中のメラニンが不均等に分布することでブルーの毛色部分が脱毛してしまうのです。

CDA脱毛症が発症するようになったのは、希少色を生みだすために近親交配などの無理な繁殖を繰り返したことが原因と考えられています。

 

この病気が発症すると完治は難しく、進行を抑える薬の投薬、保湿性シャンプーの使用などで対処していくことになるようです。

少しでも異常を感じたらすぐに動物病院を受診するように心がけてください。

 

骨折

さて、イタリアングレーハウンドは骨折にも気をつける必要があります。

 

高いところから飛び降りたり家具にぶつけたりすると骨折してしまう事があるので、ぶつけやすいものを置かないなど飼育環境にはくれぐれも気をつけましょう。

また、骨折を防ぐためには、子犬の頃から十分に運動をさせて筋力をつけさせることも大切です。

 

膝蓋骨脱臼

膝蓋骨脱臼とは、何らかの要因で膝蓋骨がずれてしまう病気で、発症すると歩き方がおかしくなったり重症化すると骨格が変形して脚が使えなくなってしまいます。

具体的な膝蓋骨脱臼の症状は、

・スキップするように歩く、足をひきずる、しゃがんだ姿勢で歩く、膝を曲げた状態で歩く、歩けない

といったものが見られます。

 

白内障、緑内障

イタリアングレーハウンドは、白内障と緑内障にかかりやすいと言われています。

いずれも放っておくと失明してしまう病気です。

特に緑内障は緊急性があるので、

・愛犬の目が赤くなったり、目全体が膨らんできた、目が濁って見える、物によくぶつかる

といった症状を発見した場合は、すぐに動物病院を受診するようにしましょう。

スポンサードリンク

 

進行性網膜萎縮症

他にかかりやすい病気として、進行性網膜萎縮症が挙げられます。

これらはいずれも遺伝的要因の強い病気で、イタリアングレーハウンドはこのような遺伝性の疾患が多い犬種と言われています。

 

さて、進行性網膜萎縮症とは、網膜に異常が起きて視力が低下し、最終的に失明してしまう病気です。

散歩の際に、物などにぶつかることが多くなったりしたら進行性網膜萎縮症を疑ってみましょう。

愛犬がこの遺伝子を持っていないか気になる方は、早期に遺伝子検査を行うと良いでしょう。

もし、進行性網膜萎縮症の因子を持っていることが分かった場合、この病気を引き継がないためにも子を作ることは絶対にやめてください。

 

てんかん

てんかんは、急に体が震えだし発作を起こす病気です。

てんかんについても、遺伝性のものは原因不明なので予防方法がありません。

薬でコントロールする必要がありますので、発症したらすぐに動物病院を受診し、毎日の観察を怠らないようにしましょう。

 

まとめ

イタリアングレーハウンドはイタリア原産の小型犬で、体高35cm体重5kgほどの大きさになります。

温和で優しく、子供や他の犬とでも友好的に接する事ができる性格です。

 

長い歴史を持ち、各地の上流階級に愛されてきたイタリアングレーハウンド。

あまり馴染のない私たち日本人は、あまりその歴史までは知らないという方のほうが多いかもしれません。

細身でスラリと伸びた脚を持つイタリアングレーハウンドを連れてお散歩したら、たちまち周囲の方の注目を浴びることでしょう。

 

しつけがしやすいこともあり、小型犬ブームの日本においても人気が出ていている犬種だと思います。

ただ、寒さに弱い彼らには、日本の冬は厳しいことは間違いありません。

飼育する際にはくれぐれも温度管理には気をつけて、体調を崩さないように見守っていきましょう。

スポンサードリンク

-ア行~, 犬一覧

Copyright© ワンだって!ニャンだそりゃ!? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.